素材へのこだわり
日本各地の宝物との
贅沢な出会いを洗練された料理で
石川の豊かな海で育った魚や、能登の牡蠣、伝統的な加賀野菜、そして全国から厳選した銘酒の数々―。新鮮で目新しくも、どこか懐かしく、味わい深い食材たちは、どれも希少で価値の高い名産品ばかり。現地から届いた厳選食材を一品一品丁寧にお届けいたします。
こだわりの料理を、思いの込められた美酒と共にお楽しみいただければ幸いです。
美人鰤(びじんぶり)11月~3月限定
山口県萩市の銘酒「東洋美人」の酒粕を食べさせ、豊後水道の豊かな漁場で丁寧に育てられたブランド魚「美人鰤(びじんぶり)」。衝撃が走るほどの旨い魚として知られているこの鰤は、養殖のプロたちが魚の“味”にこだわり、知恵と技術の粋を極めて育成しました。
脂がのって豊潤でありながら、繊細であっさりとした味わいが特徴。希少素材ですが、当店では地元との太いつながりがあり、新鮮な美人鰤を旬に合わせて仕入れることができます。素材の旨さを存分に味わえる刺身料理をはじめとして、あらゆる料理に腕を振るいます。


加賀野菜
豊かな気候風土に恵まれた城下町金沢では、藩政時代から特産であった加賀野菜が作られています。現在では生産量も少なく、関東ではなかなかお目にかかれない食材ですが、当店ではこの伝統野菜を旬に仕入れ、さまざまな料理に使用しています。加賀野菜は加賀太きゅうり、金時草、甘栗かぼちゃ、加賀つるまめ、あかずいきなど15種類あり、風味がよく自然の力を感じる素朴な味わいが特徴。当店のクラシックな日本料理にぴったりな食材として、加賀野菜の魅力が伝わる季節感満載の一品に変えて、皆様をおもてなしいたします。
【仕入先】石川県金沢市
石川青果
能登牡蠣
川より流れ出る山の恵みと豊かな海の恵みが混ざり合う能登半島の七尾湾。この湾が持つ豊富な栄養素により、ふくよかで濃厚な牡蠣が育ちます。海と山の両方の旨みを閉じ込めた七尾湾の牡蠣は、くさみやえぐみがなく、密度の濃いクリーミーな味わい。生食や酒蒸しなど、素材そのもののおいしさを楽しめる料理を中心にご提供いたします。
【仕入先】石川県七尾市
宮本水産、山口水産


酒類
お食事をより華やかに彩り、料理のおいしさを引き立てるお酒は、食材と変わらぬこだわりで厳選しております。格式の高い高級酒や、幻の銘酒、知る人ぞ知る希少酒、地域限定や季節限定で入手困難な美酒など、あまり巷では飲めないような貴重なお酒を、日本酒、焼酎、ウイスキーなど各種ご用意しております。当店の自慢の料理と共にここでしか味わえない美酒をお楽しみください。
【仕入先】石川県輪島市
酒のたかた
スプラウトにんにく
さいたま市にある訪問看護ステーションりすたーとの農業部で完全水耕栽培された、スプラウトにんにくも食材として使用しております。りすたーと農業部は、仕事(働くということ)を通じて精神障害をお持ちの方々が、「お金を稼ぐこと、社会の中で必要とされること、自分の人生を選択してリカバリーしていく」という目標を持ってスプラウトにんにくを育てており、当店では彼らが育てた絶品のスプラウトにんにくを仕入れております。もともと青森県の契約農家から仕入れている非常に上質な福地ホワイト六片を原料としているため、スプラウトにんにくはとても栄養豊富で、食べてから数時間でにおいが消え、甘くてホクホクな食感が特徴。上品な味わいでお酒のお供にも抜群。さまざまな料理でお楽しみいただけます。
